ささみとささぎの生姜焼き

写真をクリックで作り方を見てみよう!
ささみとささぎの生姜焼き

たかし「キボリ、昨日は ぶらり食べ歩き、ほんと楽しかったねぇ

キボリ「そうですなぁ。楽しい方々と美味しい料理にお酒、最高でしたな

でも楽しいことの後には、いつも虚しさが残るんだよね…

う~ん、でもこの虚しさの経験があるから、次の楽しいことに感激できるのでないですかな。

おわっ、すごいっキボリ!

うひ、うひ、うひ、ひひひひひ。褒められるとなんか照れますなぁ♡

なんも出ないよ。

えっ!

※ささげ が正しい言い方で、ささぎ は音変化したものだそうです。どちらを使っても問題ないようですが、函館ではもっぱら ささぎ と呼ばれています。

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    明石半次郎 (木曜日, 13 10月 2011 00:53)

    母が言ってました。都会では”ささげ”と云いなさいと。
    ”いんげん”とは別なんでしょうか?

  • #2

    miyatakagoroli (木曜日, 13 10月 2011 08:11)

    明石さん、いつも興味深いコメントありがとうございます。
    ささぎ(げ)も作っているという農家と知り合いという方に聞いてみました。植物学的には”ささぎ”と”いんげん”は全く別のものだということです。ただ一般には”いんげん”といえば”ささぎ”のことを言うのだそうです。植物学的分類による”いんげん”は”ささぎ”とは別に存在しているとのこと。”いんげん”代表例も聞きましたが、あまり聞いたことのない名前だったので、忘れちゃいました♡日常の暮らしの中では、ささぎ=いんげんで問題ないようです。

    そうか、函館は田舎なのかぁ…

  • #3

    明石半次郎 (木曜日, 13 10月 2011 20:45)

    いやいや函館は都会ですよ。こりゃまた失礼!昨夜は部下たちと楽しく飲んで当然終電でした・・・トドメは最寄りの駅より3駅手前で降りてしまい、無駄なタクシー代の失態(これが結構な料金)・・・そんな酔っ払いのカキコミでした。チャンチャン!

  • #4

    miyatakagoroli (金曜日, 14 10月 2011 08:17)

    お気遣い誠にありがとうございます。
    ”終電”。まさに のんべぇの代名詞ですね。ちなみに函館の市電の終電は11時過ぎ。ちょっと早すぎて残念です。
    やっぱり函館は田舎なのかなぁ…